DISCOGRAPHY
アルバム
New Album『Rock Steady』2022年7月6日発売!!!
『Rock Steady』 木村充揮
木村充揮ロックンロールバンド
発売日:2022/7/6(水)
品番:EDCE-1039
CD2枚組+DVD1枚
価格:¥5,000(税抜¥4,545)
発売元:江戸屋株式会社
販売元:スペースシャワーネットワーク
天使のダミ声、健在なり!
熱いビートにエレキをかき鳴らしてシャウトする。
2022年新春、京都・磔磔にて「木村充揮ロックンロールバンド」として
行われた模様を完全収録したライヴ・アルバム。
1975年のデビューから20数年、日本を代表するブルースバンド「憂歌団」のリード・ヴォーカルとして絶大な人気を誇り、94年よりバンドと併行してソロ活動をスタートさせ、
憂歌団解散後もキャリアを積み重ねて来たレジェンド、木村充揮。
その木村が2019年、大阪城音楽堂にてザ・クロマニヨンズ、怒髪天、フラワーカンパニーズの3バンドを招いて開催した「木村充揮ロックンロールフェスティバル」で、1日限りのバンドとしてパフォーマンスしたのが「木村充揮ロックンロールバンド」。
ギターに三宅伸治、ベースに中村きたろー、ドラムにケニー・モズレーという鉄壁の布陣で大好評を博した。
以降一度も再演はなかったが2022年新春、ジャンルを超えて注目される若手サックス・
プレーヤーの前田サラを迎え入れ、大阪・京都・名古屋で3公演を敢行。
その1月6日に行われた京都の老舗ライブハウス磔磔での公演の音源化が決定しました。
当日演奏された楽曲を完全収録したCD2枚、さらにボーナスディスクとしてその中から10曲のライブ映像を収めたDVD1枚。憂歌団時代の代表曲はもちろん、ソロになってからの自身の楽曲を、いつものアコースティック・ブルースではなく、熱いロックで聴かせます。
<DISC-1>
1.Kind hearted woman/2.おそうじオバチャン/3.野良犬/4.胸が痛い/
5.真っ赤なホッペ/6.GUTS/7.オモロイナ/8.わけもなく/9.シカゴバウンド
<DISC-2>
1.ボクサー/2.たたえる歌/3.心はマ・ル・ハ・ダ・カ/4.嫌んなった/
5.いい感じ(En.1)/6.スモーキン・ブギ〜Shake Your Moneymaker(En.2)/7.Happy Birthday(En.3)
<DVD>
1.Kind hearted woman/2.おそうじオバチャン/3.野良犬/4.胸が痛い/5. GUTS/
6. オモロイナ/7.わけもなく/8.シカゴバウンド/9.心はマ・ル・ハ・ダ・カ/
10. Happy Birthday
タワーレコード新宿店にてパネル展示開催中!
7/5(火)〜7/18(月祝)まで
タワーレコード新宿店にて購入のお客様に抽選で
直筆サイン入りの展示パネルをプレゼント(7/17まで)
詳細はこちら→タワーレコード新宿店
※イベントは終了しました
『ザ・ライブ!』
発売日:2019/4/24(水)
品番:EDCE-1031~2 CD2枚組
価格:¥4000+税
2018年、東京・下北沢の小さな会場で行われたシリーズ公演。
本人の弾き語りによる演奏、そして藤沼伸一(アナーキー)、三宅伸治
梅津和時、有山じゅんじをゲストに演奏された、憂歌団時代の代表曲、
ソロでの名曲、洋楽・邦楽のカヴァーの数々を収録。
木村充揮8年ぶりのソロ・アルバム、魔法のかかった4日間の特別なブルーズ。
[DISC-1]
<Live at 風知空知 2018.04.09>
1.Gee Baby Ain't I Good To You 〜 俺の村では俺も人気もん
*東京は下北沢でのライブ・サーキット初日
風知空知でのオープニングは木村の弾き語りメドレーで始まった。
2.素敵なあなた
*ジャズ・スタンダードのカヴァー。憂歌団のレパートリーだった
「嘘は罪」に日本語詞を付けたさこ大介が、日本語詞を提供。
ここからM-5まで、初日のゲスト藤沼伸一のギターがフィーチャーされる。
3.Talk to Me Baby
*トラディショナル・ブルースの激烈カヴァー。
緩やかにブルージーなギターで始まり、徐々に木村のヴォーカルと
藤沼のギターが唸り、吠える。
4.野良犬
*激しくヴォーカルがシャウトするロックなナンバー、即興で呼応する
藤沼のギター・ソロも聴きもの。1994年のソロ・アルバム『ポー』に収録。
5.淋しがり屋のダンサー 〜 胸が痛い
*同じくアルバム『ポー』に収録されたナンバーから、1989年のアルバム
『Big Town, Small Hands』に収録された憂歌団後期の代表曲へと続くメドレー。
6.嘘は罪
*ここからM-9まで下北沢440での三宅伸治、梅津和時との3人による演奏。
憂歌団時代の傑作レパートリーで1983年のアルバム
『リラックス・デラックス』に収録。
7.ザ・エン歌
*1984年の憂歌団のアルバム『気分』に収録の木村オリジナル傑作ナンバー。
8.たくわん
*1976年、憂歌団の2ndシングル。
この日、三宅伸治のたっての希望で演奏された。
9.いい事ばかりはありゃしない
*三宅伸治、梅津和時とくればRCサクセション。
木村、三宅、梅津によるRCのカヴァー。3人が交互にリード・ヴォーカルを取る。
[DISC-2]
<Live at La Cana 2018.04.11>
1.Georgia On My Mind
*ここからM-6まで下北沢の老舗バー、ラ・カーニャでの
木村ソロの弾き語りライヴ。
2.別れのブルース
レコーディング・ヴァージョンは1997年のソロ・アルバム
『流行歌/HAYARIUTA』に収録。
3.All Of Me
*1981年の憂歌団のアルバム『夢・憂歌』収録。
客席からのハミングと木村のスキャットを交えて
暖かいギターの音色と共に軽妙に演奏される。
4.Tennessee Waltz
*不朽のスタンダード・ナンバーのカヴァー。
最後の方でチラリと日本語になるこのヴァージョンは初録音。
5.You belong to me 〜 La Cana
*1988年の憂歌団のアルバム『知ってるかい!?』に収録。
1952年の洋楽バラードにトニー谷が日本語詞を付けて発表したナンバーの
カヴァー。メドレーで続くのは1988年のソロ作『YOU-TONE』に収録の
西岡恭蔵作のナンバー。
6.ボクサー
*1981年の憂歌団のアルバム『夢・憂歌』収録。
2013年の憂歌団リユニオンのライヴでも披露されている。
<Live at 風知空知 2018.04.14>
7.あなたも私もブルースが好き
*ここからラストまで、風知空知に戻っての下北沢公演最終日、
盟友・有山じゅんじを迎えての共演。
1998年の"木村充揮と有山じゅんじ"名義によるアルバム
『木村くんと有山くん』のオープニング・ナンバー。
8.陽よ昇れ
*同じく1998年の"木村充揮と有山じゅんじ"名義によるアルバム
『木村くんと有山くん』収録のナンバー。
トラディショナル・ブルースに有山が素晴らしい日本語詞を提供。
お互いそれぞれのライヴでも定番だ。
9.キムチはできるだけ辛い方がいい
*初めて録音された有山の未発表ナンバー。
1970年代半ば『ぼちぼちいこか』時代の有山と上田正樹の共作。
10.けだるい二人
*ジャズ・スタンダード「Two Sleepy people」のカヴァー。
1981年の憂歌団のアルバム『夢・憂歌』に収録。
11.いい感じ
*最近のライブでは定番のナンバーだが、純然たる木村の未発表の新曲。
今回初めての音源化。
12.シカゴバウンド
*1975年の憂歌団のファースト・アルバム『憂歌団』に収録された
傑作ブルース・ナンバー。
13.嫌んなった
*1975年の憂歌団のファースト・アルバム『憂歌団』収録の代表曲。
40年の時を超えてなお色褪せない木村のレパートリー。
ライナーノーツ全文公開!
https://note.com/junjunpa/n/n669c8d596bf3
「Kimura Sings Vol.1〜Moon Call」
2011/3/9
EDCE-1008
¥2,857+税
1.Smile(Violin version)
2.Unforgettable
3.Mona Lisa
4.Don't get around much anymore
5.L-O-V-E
6.Stardust
7.Caravan
8.On the street where you live
9.It's only a paper moon
10.Smile(Strings version)
「Kimura Sings Vol.2〜Daylight in Harlem」
2011/4/13
EDCE-1009
¥2,857+税
1.I'm a fool to want you
2.Fine and mellow
3.Strange fruit
4.On the sunny side of the street
5.Yesterdays
6.Easy living
7.Gee baby, Ain't I good to you
8.Don't explain
9.Summer time
10.As time goes by
「小さな花」
2006/4/5
RDCA-1002
¥2,857+税
1.〜Opening〜
2.プロフェッショナル
3.小さな花
4.心はマ・ル・ハ・ダ・カ
5.真っ赤なホッペ
6.涙
7.つったかマーチ
8.浮き世の晩
9.スキップミュージック
10.恋するマリー
11.出稼ぎブルース
12.この街
13.ケサラ〜CHE SARA〜
「30th Party」
2006/3/8
RDCA-1001
¥2,857+税
1.キスに願いを
2.オモロイナ
3.ザ・エン歌
4.スッポンポン
5.おそうじオバチャン
6.天王寺
7.あたしの彼氏
8.ボクサー
9.当たれ!宝くじ2006
10.田舎のメリー
11.いつか来た町
12.OSAKA RAINY BLUE(蛸焼き橋)
13.Happy Birthday(Spacial Track)
「HAYARIUTA流行歌」
1997/9/18
TOCT-9943
¥2,913+税
1.銀座カンカン娘
2.エノケンのダイナ DINAH
3.憧れのハワイ航路
4.黄昏のビギン
5.一杯のコーヒーから duet:西島三重子
6.若しも月給が上がったら duet:西島三重子
7.カスバの女
8.星の流れに
9.上海の花売娘
10.コーヒー・ルンバ MOLIENDO CAFE
11.上海ブルース
12.夜霧のブルース
13.道頓堀行進曲
14.別れのブルース
「俺らのハウス」
1997/3/19
TOCT-9833
¥2,913+税
1.DA!DA!DANCE
2.黄昏の街角
3.あほやと言われても
4.俺らのハウス
5.マザー
6.天王寺
7.アニキィって呼ばれて
8.ハレルヤ
9.きれいや
10.AMAMI
11.わけもなく
「YOU-TONE」
1995/7/5
TOCT-9107
¥2,913+税
1.カラカラ
2.La Cana
3.頼むぜBABY
4.しょっぱいね
5.もう一度ララバイ
6.LA CROIX
7.KISS,KISS
8.君とのランデブー
9.オールライト・サン
10.妖しい夜
11.Bye,Bye,Bye
12.空
「ポー」
1994/7/6
TOCT-8462
¥2,913+税
1.いつか来た町
2.Mのバラード
3.サンシャインBABY
4.ぽっかり
5.バラの刺青 The rose tattoo
6.ピンクの園
7.宝石箱
8.喉が乾いた男
9.蜃気楼
10.淋しがり屋のダンサー
11.野良犬
12.OSAKA RAINY BLUE(蛸焼き橋)
13.何にもいらない